もろみシリーズ内人気ナンバーワン!素朴で奥深い甘みのもろみに香ばしいごまをたっぷり加え、ラー油で味を引き締めました。ごまの持つ風味と栄養素を最大限に生かしてあります。
ごまもろのおいしい食べ方
ごまもろの味としては、「五平餅のたれ」のような素朴で懐かしい甘みをイメージしていただくとわかりやすいと思います。そんな素朴さを生かした以下のような食べ方がおススメです。
- ◎まずはそのまま野菜につけて
まずは、ごまもろそのもののおいしさを味わうために、キュウリやキャベツなどにつけて食べてみてください(温野菜にも合います)。素朴な甘みが野菜とよく合い、噛むごとに麦の風味がじんわりと広がります。
- ◎カンタンに奥深い味わい、野菜炒めの味付けに
-
いつもの野菜炒めにマンネリを感じたら、ぜひごまもろで味付けしてみてください。
ごまもろはそれ自体「もろみの素朴な甘味」「ごまの香ばしい風味」「ラー油の辛味」といろんな味が調和してできていますので、味付けはこれだけで十分です。
- ◎ついつい後ひく健康おやつ、ごまもろ和風トースト
-
焼いた食パンにマーガリンを塗り、ごまもろを挟んで和風トーストに。意外な組み合わせに思われるかもしれませんが、マーガリンのしょっぱさとごまもろの甘さがマッチして、ついつい後引くおいしさです。
- ◎野菜がすすむ濃厚ごまドレッシング
-
ごまもろとマヨネーズを合わせて変わりごまドレッシングに。普通のごまドレッシングよりも濃厚なおいしさで、野菜がバリバリとすすみます。
- ◎白身魚の中華風
- 熱湯でサッと霜降りにした白身魚を冷水でさまし、水切りをしてごまもろをかけます。
ラー油のきいた中華風もろみが、白身魚の淡白な味を引き立てます。
…と、これらはほんの一例ですので、ぜひ皆さんお好きな食べ方で楽しんでみてください(そして、もし「これはおいしい!」という使い方が見つかりましたら、メールかお手紙で教えてくださいね)。
ごまの風味と栄養を最大限に生かしました
「なにか健康にいいものを使ってもろみが造れないか…」そんな思いから、ごまを使ったもろみの開発は始まりました。しかし、ごまをそのままもろみに混ぜただけでは、硬い殻に覆われたごまの栄養素は十分に採れませんし、ごまの風味もあまり生きません。
そこで、ごまの殻を破壊するための破壊・搾油機と、ごまの香ばしさを引き出すための遠赤外線ロースト機を自社独自に開発。そんな工夫をへて、ごまの風味と栄養を最大限に生かしたごまもろが完成しました。
地元山口県産の麦からつくっています。
もろみの元になる山口県産の麦。生産者の皆さんとの交流会や麦畑の見学などを通して、「目が届く」という安心感もあります。
ごまもろのベースになるもろみは、地元山口県産の麦からつくっています。
頑固一徹この麦しか使ったことがないため、その他の麦との比較はできませんが、やはり山口県でつくるものですから、山口県で育った麦を使うのが一番だと思っています。
もろみの柔らかいつぶつぶを噛むごとに広がるその麦の風味を、ぜひじっくりと感じてみてください。
その他、ベースになっているもろみについて詳しくは味噌もろみのページをご覧ください。シンプルな味噌もろみも、麦の風味がよりストレートに感じられておいしいですよ。よろしければそちらもお試しください。
つくりたてを詰めてお送りします。
もろみは全て、つくりたて(充填後1週間以内)のものをお送りしています。
※そのため、発送まで少々お待ちいただく場合もございますので、お急ぎの方は事前にお問い合わせください。
●ごまもろのご購入
もろみシリーズ内人気ナンバーワン!素朴で奥深い甘みのもろみに香ばしいごまをたっぷり加え、ラー油で味を引き締めました。ごまの持つ風味と栄養素を最大限に生かしてあります。
原材料名: |
裸麦(山口県産)、大麦、醤油、砂糖、米醸造調味料、ごま、ごま油、ラー油/調味料(アミノ酸等)、カキエキス (一部に大豆・小麦を含む) |
賞味期限: |
製造日より6ヶ月 |
保存方法: |
直射日光を避け常温で保存/開封後冷蔵保存 |